特許検索
キーワードで探す
本ページでは、多能性幹細胞関連技術の国内特許登録情報を当社にて独自に調査、収集、整理して毎月掲載しています(2015年1月以降)。新たな情報を追加した際は、What’s Newにてご案内いたします。
国内特許の情報のみならず、海外を含めた多能性幹細胞関連技術の情報をご確認されたい方は、英語ページ内 Related Patent Info.にて、
最新の国際出願特許情報をご覧ください。こちらの情報も毎月追加掲載の上、英語ページ内What’s Newにてご案内しております。
なお、当社より許諾可能な特許出願は、本ページではなく、特許ポートフォリオをご覧ください。
特許番号 | 発明の名称 | 発明概要 | 出願人 |
---|---|---|---|
特許第6670494号 | 心筋細胞の製造方法、心室型心筋細胞及びその製造方法、並びにスクリーニング方法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞から心筋細胞を製造する方法に関し、以下の工程を含む;(1)... | 国立大学法人東京大学 |
特許第6663419号 | 小腸上皮様細胞 登録 | 本発明は、多能性幹細胞から小腸上皮様細胞への分化誘導方法に関し、以下の工程を含む... | 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所、ほか |
特許第6647864号 | 赤血球の産生 登録 | 本発明は、幹細胞(iPS細胞の場合を含む)から赤血球系細胞への分化誘導方法に関し... | ザ コモン サーヴィシス エージェンシー、ほか |
特許第6651440号 | 哺乳動物の網膜幹細胞の生産方法及び適用 登録 | 本発明は、哺乳動物の多能性幹細胞培養物をWntシグナル伝達又はTGF-β/BMP... | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア |
特許第6651218号 | 低分子化合物を用いた多能性幹細胞の心筋分化誘導法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞の心筋分化誘導法であって、以下の工程を含むことを特徴とする... | 国立大学法人京都大学 |
特許第6645695号 | イミダゾピリジンアミン化合物、その製造方法及び用途 登録 | 本発明は、特定のイミダゾピリジンアミン化合物又はその薬学的に許容可能な塩若しくは... | 中尾洋一 |
特許第6647545号 | 医薬品組成物及び化粧品組成物 登録 | 本発明は、iPS細胞を未分化状態で維持培養した浮遊ゲル培地の上清を含む、皮膚のシ... | アイ ピース,インコーポレイテッド |
特許第6634822号 | 幹細胞の培養用培地 登録 | 本発明は、脂肪酸担持量が0.1~0.65mg/gに低減されたアルブミンを終濃度0... | アステラス インスティテュート フォー リジェネレイティブ メディシン |
特許第6630657号 | 細胞の稀少なサブ集団を検出するための方法及び細胞の高度に精製された組成物 登録 | 本発明は、フィーダー細胞およびコンディショニング培養培地を含む接着培養条件で培養... | アステラス インスティテュート フォー リジェネレイティブ メディシン |
特許第6632514号 | ヒト胚性幹細胞の分化 登録 | 本発明は、ヒト膵臓内分泌細胞の細胞集団を生成する方法であって、該方法は、(a)ヒ... | ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド |